北海道生協連の紹介

北海道生協連の2025年度活動計画

【テーマ】

 会員生協や協同組合組織との連携を進め、平和で安心して暮らせる地域の実現にむけ、貢献します。

<活動スローガン>

 2025年度は、北海道生協連プレ70周年であり、 国際協同組合年に合わせた「協同組合ネット北海道」の取組や連携する「こども食堂北海道ネットワーク」と「ほっかいどう若者応援★学生プロジェクト」に対し、調整役として新たな応援団の拡がりやテーマでの活動を牽引することで、会員生協の事業の発展、北海道の社会課題の解決に貢献してまいります。

(1)会員の組織・支援・連携調整に努めます。
①会員生協、関係団体の活動の共有と共感を広げるために、会員生協HPとのリンク、取り組み事例の共有等道連HPの改善や協同組合ネット北海道のWEBサイトの発信に努めます。
②適宜、ガバナンス・コンプライアンス等に関する情報発信や支援を行います。
(2)会員生協はじめ協同組合間、他団体との連携を更に進めます。
①協同組合ネット北海道の活動へのかかわりを強化します。
国際協同組合年の取組の成功をはじめ、3年目となる北海道大学講座の他、合同採用説明会及び社会貢献事業の取組を発展させます。
②「こども食堂北海道ネットワーク」事務局支援、「ほっかいどう若者応援★学生プロジェクト」の活動の拡がりを図ります。
ア)事務局機能の強化を追求し、こども食堂の運営者、支援者の輪を広げます。あわせて、「ほっかいどう若者応援★学生プロジェクト」の進化として、「体験機会のサポート」をテーマに、新たな企業・団体の連携により、参加大学、学生、支援者の輪を広げます。
イ)協同組合ネット北海道との連携により子ども食堂支援の拡大を図る「子どもの居場所づくり応援基金」事業を立ち上げ、事務局として推進します。併せて、70周年記念事業積立金170万円(助成金100万円・募集助成経費70万)を取り崩します。
③協同組合の価値を社会に発信する道連70周年記念事業の成功に向け、会員生協のご協力を得て準備を進めます。記念事業の1つである「子どもの居場所づくり応援基金」造成及び助成を2025年国際協同組合年に合わせ、協同組合ネット北海道と連携して前倒しで実施致します。
(3)会員及び組合員の生活改善・文化の向上を図るための支援に努めます。
①LPガス問題では、全国消費者団体連合会と連携して消費者被害防止に向けた新たな省令改正の啓発と商慣行の是正の進捗を事業者・マスコミに発信します。
②冬の北海道の生活には欠かせない灯油に関し、諸団体と連携し負担軽減のための灯油等の助成措置を国・行政に求めます。
③高等教育費の負担軽減と若者を苦しめる奨学金問題の改善を諸団体とともに国や行政に働きかけます。
④ピースアクションなど核兵器廃絶を求める活動への若者の参加や軍事的緊張が高まる中、日本生協連や諸団体と共に平和・人権の大切さを知らせる活動に協力します。
⑤大規模災害に対する防災・減災の取り組みを進める『北の国サポートチーム』の活動を支援します。本年も今後の自然災害の支援活動に機動的に対応すべく設けた災害支援活動積立金に対し繰越金の一定額を積み立てます。
(4)組合員及び役職員に対する事業及び運営についての学習を支援します。
①2025国際協同組合年に関するバナーを道連HPに掲載するとともに、役職員の学習教育に関する情報提供を日本協同組合連携機構と連携し行います。
とりわけ、2025国際協同組合年「国際協同組合デー」(7月5日)の全国企画への参加を会員生協によびかけます。
②成功事例の学びやガバナンス・経営力向上に期す役職員向けの大学生協・職域生協・福祉生協の学習・視察等の企画を支援します。
(5)会員の事業に必要な調査及び一般情報・資料の提供もしくは斡旋に努めます。
①灯油価格はHPでの発信を引き続き実施します。
②月次「会員生協・事業状況」の発行を継続します。
③ガバナンス・コンプライアンス・ジェンダー平等などの発信に努めます。
(6)全国協同組合組織及び道内各組織との連絡及び渉外に努めます。
①協同組合ネット北海道の事務局として協同組合間協働の課題推進を強めます。
②日本生協連北海道・東北地連に結集し北海道の運動を発信します。
③特定適格消費者団体「消費者支援ネット北海道」を支援します。
④加盟する労福協(他に住宅・道医療・道労共済・労金)に協力します。
⑤道ユニセフ協会・(公財)コープさっぽろ社会福祉基金の事業に協力します。
⑥道の所轄部署や国の出先機関との連絡・情報交換を強めます。
⑦消費生活審議会・地方灯油意見交換会・地方LPガス懇談会に参加し政策提言・対外発信に努めます。
⑧大規模災害に対する防災・減災に関する発信に協力します。


道内生協マップ 生協への加入ンについて 協同組合の原則 災害に関する協定 LPガス学習パンフ 北海道ライフサポートセンター 消費者支援ネット北海道 子ども食堂北海道ネットワーク 北海道奨学金ネットワーク 大学生協 北海道生協連65周年パンフレット